
MINOLTA CLE T-max 400 COOLSCAN Ⅴ ED エルマリート 28mm
CLEははオートで軽快に撮影できるけど、内臓露出計がこんなもんなのーって感じ。
癖をおぼえてほせいをしっかりしないと・・・黒つぶれ、ぶっ飛び量産ですw
ところで、昨晩の結果発表!!
長男が夕方母親と一緒に帰宅する時、「ねえ、ママもうちょっとゆっくり帰ろー」
母、「なんで?」
長男、「だってサンタが家におるかもしれんやん」 ・・・・・やる気満々
翌朝、「ねえ、パパ見て!!サンタさんがすごいのくれた」 とおおはしゃぎでした!!
なんだー、全然大丈夫やん。一安心でした。
これもいつまで続くのでしょうかね?

MINOLTA CLE ロッコール40mmf2 FUJI S-400 COOLSCANⅤ ED
キタムラ2Fの陳列ケースを覗くとなんともきれいなCLEが・・・
中古はいいですね。お気軽だし。デジ中古は興味ないけど、昔ながらの金属カメラは
中古しかないしね。
ってことで帰りに実験。問題なく写ってた。あたりまえか!?
でも何気なくつかんだS-400とロッコールの組み合わせは色が濃厚な印象。
エルマリート28mmつけたときより個人的には好みの発色でした。
CLEといいところ。
コンパクトで気楽。ファインダーが見やすい。AEで撮影リズムが早い。
CLEの悪いところ。
AEロックがない。高照度に引きづられるので露出補正は必要だがダイヤル回しにくい。
電源スイッチ入れにくい。
こんな感じでした。でも復活を希望するカメラ上位の理由がよくわかりました。とても楽しいカメラです。
More


NIKON D700 AF-S NIKKOR 24-70mm 1:2.8G
今年もイルミネーションチェックしに行きました。
やっぱりいいですね。景気は悪いですけど、街が明るくなると
心も明るくなります。
帰りにビックカメラでバッテリーグリップを衝動買いしてしまったorz
ところで、このレンズはほんとにすばらしいと思います。
解放でもほんとにきれいだし、D700の高感度耐性センサーのおかげで
手持ちでもここまで行けます。夢のよう・・・



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
福岡県福岡市早良区祖原5-10
どひ歯科医院
℡ 092-832-8300
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>