

Lumix LX-2
スタッフのオダです。
梅雨ですね・・・ 雨はシトシト、空気はジメジメ・・・体調をくずしやすい時期です。
みなさんは大丈夫ですか?
先日、念願のモッフルメーカーが届きました。
ネットで注文していたのですが、3週間ほどかかりました。

切り餅を使ったワッフル→っでモッフルです。
そのままでアイスクリームや、ジャムをのせて食べたり、中にいろいろはさんで食べたり、
何でもいいそうです。テレビ番組でみて、どうしても食べたくなりました。


私は今回はコロッケをはさんでみました。
もう一つはプレーンモッフルです。
TVではお菓子をはさんだり、(キャラメルやらチョコパイをはさんでました。)
カレーやBLTやアボガドとマグロの刺身などなど・・・
私も、いろいろはさんでチャレンジしたいです!!
ただ、お皿においておくとくっついて・・・
どうしたらいいでしょう・・?



Lumix LX-2
プリンターでいろいろな紙で印刷した。
僕の好みはマットの紙。俗にアートペーパーと言われる紙が好みとわかった。
その中でこのピクトランが大好きになりました。
ベースの紙がお札に使われる局紙といわれるもので、すこし黄色いです。
賞状みたいな紙です。ほんとに黒がしまるので、深みがあります。
表面が思ったより印刷されるとざらざらがわかり、インクが奥のほうに
入っていく感じでしょうか?シャープさは強く出ないが、コントラストは
強く出ます。 深みと味わいがあるプリントになります。 コーヒーみたい?
コスモスインターナショナルのホームページに印刷設定のPDFあり。
今回は、ベルベットファインアートペーパーのICCプロファイルあてて印刷してます。
十分な質感、カラーバランスも大きく崩れていないし、よくわからない範囲です。
よかです。

スタッフのオダです。
5月18日日曜日に長崎に行ってきました。
親友が長崎にいるので、一緒に長崎県美術館へ
「福山 雅治 PHOTO STAGEⅢ ~残響~」
の写真展を見てきました。
一言で言うと、福山さんやっぱりカッコイイ・・・
偉大な写真家たちとこうやって写真展ができるなんて、さすがだな・・・
才能がある人は何やってもすばらしいんだな~ と思いました。
私が、福山雅治ファンだからでしょうか・・・?!
久しぶりに会った友人とは、近くの出島ワーフのあたりでランチをし、美術館内を散策してまわりました。美術館はとってもキレイで、屋上からの景色は最高でした。のんびりできていいでよ。ぜひ行ってみてください。
写真展は25日までですが・・・
写真はすべてLX-2で撮影
そのほかの写真は下にあります。クリックで拡大1200×800ピクセル
More


スタッフのオダです。
GWは4日間お休みをいただけたので、友人3人で横浜と東京に行ってきました。
目的は、おいしい中華を食べること、三鷹の森ジブリ美術館に行くこと、でした。
横浜では、みなとみらい駅の周りを散策しました。
赤レンガ倉庫や、周りの建物はレトロで写真をとるにはもってこい!
しか~し!!残念なことに、あいにくの天気・・・友人の誰かが雨女だと思うんです。私ではないと思いたい…
それから、犬を飼っている人がホントに多くて、うらやましかったです。
さて、目的の中華街に着いて、夕食の予約時間までお土産を探しながらブラブラ。
月餅やら、中国茶やら、気づいたら食べ物ばっかり・・・食べきれるのか?っていう心配はすぐに
なくなりましたが・・・
夕食は四五六菜館というところで食べました。フカヒレやら、麻婆豆腐やら、とってもおいしかったです!!

ジブリ美術館へは、私が一度行ってみたかったので、半ば強引に??チケットをとっていきました。映像のできる仕組みや、下書きの絵や、普段はみることができないナウシカやハウルの絵が見れて感動しました。ネコバスではもう遊べませんでしたが、ラピュタに出てくるロボットとは写真が撮れてうれしかったです。
すべて LX-2 にて撮影。